MENUCLOSE
日本語 English

お役立ち情報

「合わない!」を防ぐ、バイポーラ接続形状の確認

administrator 2025.11.18 2025.11.19

バイポーラピンセットを新規に導入・購入する際、先端の形状や太さには注意が払われますが、意外と見落としがちなのが「接続部分の形状」です。

バイポーラピンセットコードや変換アダプターはこちら

 

 

バイポーラ電極側の形状

まず、バイポーラピンセット本体の電極接続部分には、主に3種類の形状が存在します。ご使用中のバイポーラコードの先端形状(鑷子と接続する側)がどのタイプに対応しているかを確認する必要があります。

 

丸ピン型          フラット(二枚板)型     フィッシャー型

 

 

電気メス接続側の形状

さらに重要なのが、電気メス本体と接続する「バイポーラコード」側のコネクタ形状です。 この部分の径(ピッチ幅)は、電気メスのメーカーや機種によって様々です。

 

 

 

 

 

 

 

「新しくバイポーラ鑷子とコードを購入したのに、今ある電気メスに接続できなかった」という事態を防ぐためにも、購入前には必ず現在ご使用中の電気メス本体の接続口、バイポーラコードのピッチ幅が適合しているかを、しっかりと確認することが不可欠です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイポーラピンセットコードや変換アダプターはこちら

医療機器情報をまとめて入手!

無料会員登録受付中

こんなお悩みはありませんか?

      • 医療機器に関する最新情報を効率よく集めたい
        • 専門情報やイベント・セミナー情報を逃したくない
          • 代理店向けの情報が欲しい

「MERAナビ」では、医療機器に関する様々な情報を会員向けにまとめてお届けしています。

新規会員登録(無料)をしていただくと、

            • 専門情報の提供
            • イベントやセミナー情報の案内
              • メールマガジンでの情報配信

などのサービスをご利用いただけます。

※医療従事者、代理店の方向けの会員限定サービスです。


医療関係者の皆様へ MEDICAL