MENUCLOSE
日本語 English

お役立ち情報

IABP療法について

administrator 2022.03.01 2025.08.04

IABPとは

心臓は全身に血液を送るポンプ機能を持っていますが、心臓自体も冠状動脈という血管から栄養を補給しています。この冠状動脈が詰まってしまうと心臓は栄養を補給することが出来ず、ポンプ機能が低下してしまいます。IABPとは「Intra Aortic Balloon Pumping」(大動脈内バルーンパンピング)の略称となり、心臓のポンプ機能が低下した患者さまをサポートする補助循環法の一種です。略してバルパンとも呼ばれています。

主に足の付け根にある大腿動脈からバルーンカテーテルを挿入し、下行大動脈に留置したバルーン部分を心臓の動きに合わせて拍動させます。バルーンの膨張/収縮には軽いヘリウムガスが用いられており、バルーンが膨らんだときには冠状動脈へ流れる血流量の増加と血圧の上昇効果が得られ、バルーンが縮むときには心臓が血液を押し出すときの負荷を軽減させる効果が得られます。

 

 

IABPによって得られる効果

 

まとめ

IABP療法では、上記のサポートを心臓のリズムに合わせて毎拍行っております。そのため、IABP駆動装置にはヘリウムガスをしっかりと押し引きする高応答性と使用中の管理を容易にする使いやすさが求められます。
バルーンカテーテルは1日あたり約10万回の拍動に耐えられる高い耐久性と、心臓のリズムに合わせて拍動できているかの判断を容易にする血圧センサー機能などが求められます。弊社製IABPバルーンカテーテルは世界初の血圧センサー内蔵IABPバルーンカテーテルとなり、細径サイズも含めた豊富なサイズラインアップにて患者さま負担の軽減に努めています。

 

参照:IABPのベストな補助タイミングとは?

 

 

IABP駆動装置の製品情報

BP3

 

バルーンカテーテルの製品情報

8Frカテーテル

7Frカテーテル

医療機器情報をまとめて入手!

無料会員登録受付中

こんなお悩みはありませんか?

      • 医療機器に関する最新情報を効率よく集めたい
        • 専門情報やイベント・セミナー情報を逃したくない
          • 代理店向けの情報が欲しい

「MERAナビ」では、医療機器に関する様々な情報を会員向けにまとめてお届けしています。

新規会員登録(無料)をしていただくと、

            • 専門情報の提供
            • イベントやセミナー情報の案内
              • メールマガジンでの情報配信

などのサービスをご利用いただけます。

※医療従事者、代理店の方向けの会員限定サービスです。


医療関係者の皆様へ MEDICAL